感染(うつ)ると厄介
2008-01-12


ひと昔前のウィルスじゃわりとこんなのありましたが。ここにウィルスが入っちゃうと、普通にフォーマットしたりしても消えないんですよね。MBRってOS上のフォーマットプログラムじゃ手を出さないんで…パーティション情報が消えちゃうんで当たり前ですが。そういうことなんで、なにが厄介というとOSの入れ直しじゃ消えないんですよ、このタイプ。こうなるとMBR関係なしに先頭セクタから無理矢理データを書いてつぶす物理フォーマットか、対応したウィルス駆除ソフトを使うか、最近ならもしかしたらデータ削除ソフトでも消せるかもしれない。

BIOSにMBRへの書き込みを防止する機能がある場合、有効にした方がいいとSymantecは助言している。

↑これを有効にするのも手ですが、これかけてるのを忘れると、OSのインストール時や新規HDDの増設とかなどに、パーティション設定ができないとか、OSローダーが入らないとかいう状況になるんで注意が必要かと…思って設定みたら、今のマザーにはないっぽい。

[Webネタ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット