雑記(2007.11.21)
2007-11-21


■最近重かった

最近みょーにアサブロが重かった。表示が遅いだけでなく、表示できない時もわりとあったんですが…ってもしかしてコレのせいか?200/日アクセスないとこが、30位付近をうろうろするようなブログサービスなんだから、ありそうな気がしないでもなく。しっかし最近は、こんなつまらないことで炎上するんかいな。

とある検索で引っ掛けた某ブログ、というか中身は普通の学生さんの日記風味。ざっと流して読んでみたら、来年は受験だとか好きゲームのリメイクが出るだとか、ほんとに何気ない内容で妙にほのぼのというか、逆に新鮮というか、そんな気持ちに。はてブだとか、2ちゃんのまとめログとか、変な騒ぎのような記事ばかり読んでると、気持ちが荒んでくるのかもな、とちょっと思った。

なんか目立ってるトコって、変にスラム化してる気がする。

−−−−

日記って、ある意味個人で発信するには、究極のオリジナルコンテンツでないかと。本人がその日、体験して見たり聞いたり感じたことって、その人なりのものでしかないんだから、要はそれをどう見せるか、かと。内容が(読み手の肌に)合う合わないは、あるとは思いますが。

企業の商品仕様なんかを記事として書き、アフィリエイトを貼りまくった、検索のノイズというかゴミになるクソブログは価値がないと思いますが、個人の日記ブログはちょっとした価値のある情報が含まれることがあるし、なにより共有できる部分があったりするとニヤリとするんで、そういうトコで趣味のあうとこは好きです。


■竿竹

このブログ、だいたい平均すると150/日アクセスくらいあります。ちなみに本来のトップである、ホームページのほうはというと、10/日アクセスくらい。20アクセスあるとおかしいと思うほどなんですが、これって自分がホームページをはじめた約10年前と大差ない数字なんですよね。

10年以上やっててこんなもんかと思うか、それとも10年間ほとんど変わらないで来てくれていると思うのか。なんにしても続けられるのは、好きなことを好きにやってるだからかなぁと。


■ブックマーク

最近はローカルのお気に入りというかブックマークってほとんど使わないなと。それこそ自分のページにとぶときくらいで、巡回などはオンラインにおいてあるブックマークだし、ドライバの更新を確認したいときなどのメーカーサイトチェックは、ツールバーからWeb検索を使うし。

これってローカル保存のブックマークを整理してないからなんですけども(苦笑。雑多な中から探すより、メーカーページなんかは検索したほうが早い状態になってるワケで。

今度の連休に、部屋の床を張り替えるので、部屋の中身を出す為に棚の中の本やらを動かしたのですが、整理されていない情報って価値ないなぁと改めて思ったり。価値がないならまだしも、場所を占有してこういう時に苦労をすることになるし。

ホント、情報がこれ以上増えたら、どうしよう。いっきにやろうとするとキツいだけなので、いるものいらないものの取捨選択と整理整頓を習慣化するしかないと思いますが。

[雑記・日記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット